">
産後ダイエットは何をすれば効果的?
投稿日:2017.08.16
【産後にありがちなトラブル】
妊娠前は普通体型だったのに、妊娠中は仕方ないとしても、出産を終えたあとは自然と元の体型に戻るかと思いきや、中々お腹がへこまなくて悩んでいる方もいます。
以前は当たり前のように着ていた服も、産後にはキツくて入らなくなってしまったり、特に全体的に太っているわけでもないのに、ぽっこりお腹だけは出たまま…なんてことも。
とは言え、産後は赤ちゃんのお世話で精一杯なため、無理なダイエットをして体を壊したりするのはとても危険です。
無理のないダイエットを日々続けることで、少しずつお腹のぽっこり感が解消されていきます。
では、育児をしながらも続けられるダイエットとは何をすれば効果を得られるんでしょうか。
【産後の食生活を改める】
まず、産後のダイエットで気を付けなければいけない点と言えば、食生活です。
痩せるために偏った食事をして、栄養を取らずにいると母乳で育てている場合は、赤ちゃんに栄養が行き届かなくなってしまいます。
健康を維持するためにも極端に食事を減らしたり、脂質、糖分などが多い食事は避けましょう。
またダイエットに効果的な食事は、和食中心にすることで、栄養のバランスが整った食事法と言えます。
和食は、高いタンパク質、低カロリーのメニューも豊富なので、ダイエットに適しているだけではなく、赤ちゃんに与える母乳も栄養満点です。
そして、母乳を与えることで、1日に約500~600カロリーは消費すると言われ、食事に気を付けながら母乳で育てることは、自然とダイエットにも繋がります。
【産後は適度な運動が必要】
妊娠中はあまり激しく動くことができないこともあるので、筋肉が弱ってしまい体力もなくなってしまうので、産後の無理な運動は体に負担をかけてしまう傾向にあります。
ウォーキングや軽い運動をはじめるなら、産後1ヶ月過ぎた辺りからはじめるといいでしょう。
また、ウォーキングを定期的に行うことで、ダイエット効果だけではなく、体力の回復にも効果が期待されます。
そして赤ちゃんを産んだ後も、お腹がぽっこりしているのは単に運動不足だけではありません。
皮下脂肪がついているからだけではないので、運動を頑張ってもお腹は中々へこむことはなく、ダイエットも諦めてしまいがちです。
こういった太りやすい原因とも言われている骨盤の歪みは、骨盤矯正をすることで改善の近道になります。
【骨盤の歪み?骨盤矯正って?】
赤ちゃんを産むときに女性は、産道を作るために、骨盤が大きく開きます。
出産後の骨盤は、非常に靭帯が緩んだ状態になり、産後に数ヶ月間かけて骨盤は少しずつ元の状態に戻ろうとします。
しかし、骨盤は正常な位置に戻ろうとするも、妊娠中の運動不足により筋肉が衰えてしまったりするので、正常な位置に戻りづらくなります。
元々、9割の女性が骨盤が歪んでいると言われおり、それで出産をするのでさらに歪みが生じてしまい、骨盤の緩みは広がってしまいます。
緩んだ骨盤を、骨盤矯正によって整えることで、本来の姿に戻します。
産後に、なにもしないと確実に体型は変わり、一時的に戻ったとしても骨盤が歪んでいる限り、いつリバウンドが起こるかわかりません。
リバウンドしにくい身体づくりのためにも、骨盤矯正は効果的と言えるでしょう。
そして、骨盤の歪みによってポッコリお腹だった悩みも骨盤矯正をすることで予防と改善ができます。
【骨盤矯正でダイエット効果が期待される?】
骨盤矯正は、骨盤を正しい位置に戻すことで筋肉のバランスを整え、余計な脂肪がつかなくなり妊娠前のくびれを戻すことができます。
ウエストのくびれを元に戻すだけではなく、基礎代謝も上がって妊娠中に起きた症状や肩こり、腰痛、むくみ、冷え性などの解消になります。
妊娠中に悪くなった姿勢も、骨盤矯正をすることで姿勢も良くなる人や、たるみがなくなり、妊娠線も薄くなったという人もいます。
また、崩れていた姿勢が良くなることで、バランスも整い見栄えも良くなる効果も期待されています。
骨盤の歪みで起こる症状は放置すると取返しのつかない病気になる可能性もあるので、産後の骨盤はしっかりとケアしましょう。
骨盤矯正は、ストレッチ、骨盤体操、骨盤ベルトを使っての方法もあります。
【整体院の施術でダイエット効果を高めよう】
自分で骨盤矯正をするのは少し不安という方は、整体院でプロの施術を受けることでスムーズに改善に向かうこともできます。
プロの施術を受けるメリットは、産後の体の状態や生活環境などのその人にあった問診してくれることです。
個人差はありますが、ダイエット効果だけではなく、自身でも気づかなかった体の不調が改善されたり、美容の面での効果も期待されます。
わかば整体院では、産後の気になるウエストや体質改善に向けて骨盤矯正に関する相談・施術に対応しております。